- ホーム
- 診療項目
診療項目
①虫歯治療
当院では、できるだけ痛みの少ないように心がけております。
できるだけ短期間で治療を終わらせることはもちろんですが、
丁寧に治療することにも重点を置いています。
虫歯といってもさまざまなパターンがあり、その都度治療法も変わってきます。
事前に治療法を説明しますので、納得いただいた上で治療を進めてまいります。
また、小児の虫歯に対しては特に繊細な対応をおこなっております。
例えば、虫歯を削る音や吸引の風を極度に嫌がるお子様には、
できるだけ他の器具を用いる等の工夫をしています。
②歯周病
歯周病とは、歯周ポケットの中に細菌が入ることにより、骨が溶けて歯がグラグラになる症状です。最近では歯科に通う方の症状で、一番多いのが歯周病です。
初期の歯周病は余り痛みが出ないので、気づかないうちにどんどん進行します。気がつかないうちに、歯をダメにしてしまう方も多く見受けられます。
自宅でできる最大の予防は歯みがきなのですが、歯みがきの方法を間違えて覚えてしまっている方が多いのです。
当院では歯科衛生士が正しい歯みがき方法の指導も行っています。
メンテナンス(歯科検診)の時期は1人1人の患者様の状況に応じて、
歯科衛生士と患者様とで相談させていただいております。
③根管治療
当院の根管治療では、神経の根っこに細菌が入り込まないように最大限の注意を払っています。根管に次亜塩素酸(殺菌消毒の薬)を注入しながら治療を進めていきます。
神経の治療には虫歯治療に比べ費用も時間もかかりますから、痛みが根っこまで届く前に治療を始めるのが得策です。そうならないためにも予防やメンテナンスが重要です。
根管治療では、神経を取ってしまうと患者様はお痛みを感じなくなるため、適切な処置が行われていなくても気づきません。しかし、完全な処置を行なっていないと、周囲に痛みが再発しやすくなります。当院では再発しないよう慎重な治療を心掛けています。
④口腔外科
口腔外科の分野においては、やはり大学病院などの大規模病院との連携が重要です。
手術設備や入院設備を持たない“街の歯医者さん”では、手術が可能な病院を速やかに紹介することが大事になってきます。当院では近いところでは川崎市立川崎病院、鶴見大学歯学部付属病院、東京医科歯科大学付属病院、その他では院長の母校の昭和大学歯科病院との連携を行っています。
口腔粘膜症を含め口の中のでき物、腫れ物には常に注意を払っていて、口内炎、歯肉炎が主訴の患者様でも、少し疑わしい点があれば大学病院等を紹介するようにしています。
⑤審美治療
当院がめざす審美治療とは、微笑んだ時に口元からふいに見える歯の美しさ(歯並びのキレイさや歯の輝きを含めたトータルでの美しさ)です。
当院にも、「歯を白くして欲しい!」という方が多くいらっしゃいますが、基本的には患者様と相談の上、その方に一番合った方法で対応させていただいております。
ただ、当院ではメンテナンスを行う際にはどの患者様にも、初めに超音波のスケールで着色を落とし、時間をかけて研磨を施しています。この段階で、「こんなに白くなるの!?」と驚かれる方も数多くいらっしゃいますが、これは当院のメンテナンスではいつも普通に行っている施術なのです。女性にとって歯を見せて笑えることは、年齢に関係なく極めて重要です。中でも若い方の場合、歯が白くないために積極的に人前に出て行く自信が持てないと悩むという話もあるようです。
当院でメンテナンスを行うと着色は簡単に落ちて、歯の本来の白さがよみがえります。
虫歯治療で被せ物や詰め物が必要になった際にも、1歯だけでなく、全体がトータルで美しく見える自然な白さを実現します。セラミックは白くきれいに見える審美性に注目が集まりがちですが、生体親和性が高く虫歯が再発しにくいという予防的観点から価値の高いものになります。
銀歯が気になって笑えない、虫歯を再発させたくない、白くきれいな歯にしたいという方に審美治療はおすすめです。患者様に合った様々なプランをご用意しているので、気になる方はお問い合わせください。
【自費治療の料金】※価格はすべて税込みです。
審美治療
メリット
歯のトラブルの早期解決。歯および口腔内の見た目改善
デメリット
保険治療外、機能面や健康面を考慮しないケースもある。
ジルコニアオールセラミック 110,000円
メリット
強度が高く、強い力がかかる。奥歯でも使用できる。
デメリット
歯を削る必要がある。
通院回数3〜5回,
通院期間2〜4週間
e-max 99,000円
メリット
強度が天然歯と同程度、審美性が高く金属アレルギーの心配もない。
デメリット
ほかの歯が浮いて見えることがある。欠ける可能性もある。体質に合わない可能性もある。
通院回数2〜4回,通院期間1〜3週間
メタルボンド 82,500円
メリット
強度が高い。審美性に優れている。
デメリット
噛み合う歯を傷つける可能性がある。金属アレルギーがある方は使用不可。
通院回数3〜5回,通院期間2〜4週間
ハイブリッドクラウン 55,000円
メリット
審美性が高く変色しにくい。
デメリット
金属を使用することがある。
通院回数2〜4回,通院期間1〜3週間
セラミックIn・On 55,000円
メリット
二次虫歯が起こりにくい。白さが長持ち、金属アレルギーのリスクが少ない。
デメリット
割れることがある。自費診療。セラミックは一生ものではない。
通院回数2〜3回,通院期間1〜2週間
ジルコニアIn・On 55,000円
メリット
強度が高く、強い力がかかる奥歯でも使用できる。
デメリット
審美性はオールセラミックに劣る。歯を削る必要がある。
通院回数2〜3回,通院期間1〜3週間
e-max In・On 55,000円
メリット
機械強度が強い。白く美しく修復できる。
デメリット
自費診療。稀に欠けることがある。
通院回数2〜3回,通院期間1〜3週間
ハイブリッドIn・On 38,500円
メリット
見た目がきれい。金属アレルギーは起こらない。
デメリット
完全なセラミックに比べるとすり減りやすい。
通院回数2〜3回,通院期間1〜3週間
Gold FMC 時価
メリット
金属の為硬く欠けにくい。
デメリット
アレルギー反応を起こすことがある。汚れが付きやすい。
通院回数2〜3回,通院期間1〜3週間
Gold In・On 時価
メリット
耐久性が高く強度がある。虫歯になりにくい。錆びにくい。
デメリット
見た目が良くない場合がある。
通院回数2〜3回,通院期間1〜3週間
ホームホワイトニング(上下) 22,000円
メリット
好きな時好きな時間でホワイトニングできる。白さが長持ち。低濃度の薬剤で安全性が高い。
デメリット
即効性が低い。毎日一定時間行う必要がある。
通院回数2〜3回,通院期間1〜2週間
ホワイトニングジェル 2,200円
メリット
自宅でホワイトニングができる。オフィスホワイトニングより痛みが少ない。
デメリット
毎日利用する必要がある。マウスピースを付けている間は食事ができない。
通院回数1回,通院期間2〜4週間
⑥歯列矯正
当院では月に1度、矯正専門医を招聘して診療を行っています。
歯列矯正は、個人差はありますが、年齢に関係なく治療を行うことは可能です。ただ、永久歯が生えそろう12歳頃までには治療を開始するのが理想的といえるでしょう。
お子様の矯正の場合、乳歯が残っている時期から始めた方が効果が大きい場合があります。
「なぜ抜け落ちてしまう歯の矯正をするの?」と思うお母様もいらっしゃいますが、これは永久歯が正しい位置に生えてこられるようにスペースを確保するという考えに基づく治療です。一度、不規則な並び方をしてしまった歯を元の位置に戻すのは至難の業なのです。
自費診療になります。
デメリットはマウスピース矯正などに比べ時間がかかります。
費用は750,000円1ヶ月に1回調整費等5,000円
通院回数:24回
通院期間:2年【24ヶ月】
⑦予防治療(メンテナンス)
当院では治療よりもメンテナンス、クリーニングの方が大事という方針を掲げています。
ご希望があれば同じ衛生士が担当させていただいております。
当院の衛生士たちも「患者様の口腔内の健康を守ろう」という使命感の下、日々勉強を重ねていますので、正しい歯みがきの仕方など、どんなことでも衛生士にご相談ください。
衛生士の努力の賜物と言えるのかも知れませんが、当院の患者様は他の歯科と比べて、治療終了後もメンテナンスにいらしていただける率が高いようです。
では、なぜ当院のメンテナンスは患者様のリピート率が高いのか・・・。
それは率直に言って、「心地良いから」だと思います。多くの患者様は、最初は面倒だけど仕方ないという気持ちでご来院するようなのですが、歯がツルツルになる感覚を心地良いと感じていただけるようなのです。
衛生士に歯をクリーニングしてもらう感覚が、マッサージを受けた後のスッキリ感に似ているようで、毎月来て下さる方は、メンテナンスが習慣になっているそうです。
大きな地図で見る
【診療時間】
平日
9:00~13:00
15:00~19:30
木曜
9:30~13:00
15:00~18:30
土曜
9:00~13:00
15:00~18:30
※日曜・祝日は休診